本資料はSpotfire Server 14.0.8 / Analyst 14.0.7におけるライセンス管理機能の変更点について情報を整理いたします。
Analyst に対して記載した内容はWeb PlayerやAutomation Servicesにも適用されます。Analyst、WebPlayer、Automation Services の3つの製品はまとめて「Spotfire Clients」と呼びます。
Spotfire製品では「ライセンス」を利用してユーザーより製品機能の利用可否を制御します。ライセンスが付与されている場合は対象機能が利用できるようになりますが、付与されていない場合は対象機能が利用できません。
また、ライセンスはグループに対して付与します。付与されているライセンスはグループに所属しているすべてのメンバーユーザーに適用されます。
変更点概要
Spotfire Server 14.0.8 (リリースノート)/ Analyst 14.0.7(リリースノート)ではライセンス管理周りで以下の仕様変更が導入されています。
- 新ライセンス体系が導入された(※旧ライセンス体系に戻すことも可能)
- Analystの管理マネージャーでライセンス管理を実施できなくなり、Web管理画面「Groups」にて実施するように変更
- ライセンス項目が整理され、一部新しい大項目(ライセンス)や小項目(フィーチャー)が追加、削除、移動された
- Spotfire Server と Spotfire Clients(Analyst / Web Player / Automation Services)製品間のバージョン依存関係が変わった
新ライセンス体系の導入
Spotfire Server 14.0.8 / Analyst 14.0.7にて新ライセンス体系が導入されています。
Spotfire Server 14.0.7 / Analyst 14.0.6までの旧ライセンス体系 | Spotfire Server 14.0.8 / Analyst 14.0.7以降の新ライセンス体系 | 説明 | 変更点 |
---|---|---|---|
Spotfire® Analyst |
Spotfire® Analytics |
アプリケーションやWebクライアントで分析を作成・編集 | 同じもの |
Spotfire® Business Author |
ー |
一部機能制限付きでアプリケーションやWebクライアントで分析を作成・編集 ※主にWebクライアント向け |
廃止 |
Spotfire® Consumer |
Spotfire® Analysis Consumer |
アプリケーションやWebクライアントで分析を閲覧 | 同じもの |
ー | Spotfire® Analysis Viewer |
アプリケーションやWebクライアントで分析を閲覧。 フィルターやマーキング、アクションコントロールなどを操作できない ※監視画面向け |
新規追加 |
Spotfire Server 14.0.8 / Analyst 14.0.7へバージョンアップした際には旧ライセンス体系が有効のままになりますが、Spotfire Server 14.0.8 / Analyst 14.0.7環境を新規構築した場合には新ライセンス体系がデフォルトで有効化されます。この場合は設定変更を実施して旧ライセンス体系へ戻すこともできます(詳細は後述参照)。
バージョン依存関係
Spotfire Server と Spotfire Clients(Analyst / Web Player / Automation Services)製品間でバージョン依存関係が存在します。例えば Spotfire Server 14.0.0~14.0.7 で利用できる Spotfire Clients(Analyst / Web Player / Automation Services)は 14.0.0~14.0.6(Clients Hotfix HF-026まで)となります。依存関係が守られていない場合、製品機能が正しく動作しない可能性があります。
Spotfire Server 14.0.x | Spotfire Clients 14.0.x (Analyst / Web Player / Automation Services) |
言語パッケージ 14.0.x (SPOT_sfire_server_14.0.x_languagepack-multi.zip) |
---|---|---|
14.0.0~14.0.7 | 14.0.0~14.0.6 ※Clients Hotfix HF-026まで | 14.0.0~14.0.1 |
14.0.8~ | 14.0.7~ ※Clients Hotfix HF-027以降 | 14.0.2~ |
さらに、Spotfire Clients(Analyst / Web Player / Automation Services)にClients Hotfix HF-027以降(Clients Hotfix 一覧)を適用するとバージョンが14.0.7にアップグレードされますので、Spotfire Server 14.0.0~14.0.7の場合は Clients Hotfix HF-026 までしか適用できません。
例えば、Analyst 14.0.6からSpotfire Server 14.0.8へログインし、ツール⇒管理マネジャーを開こうとする際には以下のエラーが発生してしまい、正しく開けません。
エラー メッセージ:Message part {http://spotfire.tibco.com/ws/2008/11/licenses.xsd}getAllAssemblyQualifiedNames was not recognized. (Does it exist in service WSDL?)
製品名やインストーラーファイル名の変更
一部 Spotfire 製品の名前が以下のように変更されました。
変更前 | 変更後 |
---|---|
Spotfire Analyst | Spotfire application for Windows、または installed client |
Spotfire Business Author Spotfire Consumer |
Spotfire application for web、または web client |
製品名の変更に伴い、インストーラーファイルの名前も変更されました。
インストーラー | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
shared computer版 | SPOT_sfire-analyst_<version>_shared_computer_win.zip | SPOT_sfire-app_<version>_enterprise_shared_computer_win.zip |
single user版 | SPOT_sfire-analyst_<version>_single_user_win.zip | SPOT_sfire-app_<version>_enterprise_single_user_win.zip |
single user (no-serverモード対応)版 ※1 |
ー | SPOT_sfire-app_<version>_analytics_win.zip ※新規追加 |
ポータブル版 | SPOT_sfire-analyst_<version>_portable_win.zip | SPOT_sfire-app_<version>_portable_win.zip |
※1、Spotfire 14.0では「single user版」と「single user(no-serverモード対応)版」のインストーラーの中身が全く同じです。
Web管理画面によるライセンス管理
Spotfire Server 14.0.7 / Analyst 14.0.6までにはAnalystの「管理マネージャー」にてライセンス管理を実施しておりましたが、Spotfire Server 14.0.8 / Analyst 14.0.7以降はその機能が完全に廃止され、Web管理画面「Groups」にて実施するように仕様変更されています。
管理マネージャーによるライセンス管理機能が削除されました。
Web管理画面「Groups」にて、対象グループ(本例グループ名:「Analytics」)を選択して、ライセンスを付与します。選択されたライセンスによって利用できるフィーチャーが制限されています。
新ライセンス体系を利用する場合は以下の3つのライセンスを選択できます。
- Spotfire® Analytics
- Spotfire® Analysis Consumer
- Spotfire® Analysis Viewer
旧ライセンス体系を利用する場合は以下の3つのライセンスを選択できます。
- Spotfire® Analyst
- Spotfire® Business Author
- Spotfire® Consumer
ライセンス一覧表
新・旧ライセンス体系のそれぞれにて、契約されているライセンスに応じて付与できるライセンスは下表のとおりです。旧ライセンス体系においても一部ライセンスの利用可否が変更されており、Spotfire Server 14.0.7 / Analyst 14.0.6までの仕様(参考資料)は表内で「※以前」として記載します。
旧ライセンス体系 | Spotfire® Analyst | Spotfire® Business Author | Spotfire® Consumer | ー | |
---|---|---|---|---|---|
新ライセンス体系 | Spotfire® Analytics | ー | Spotfire® Analysis Consumer | Spotfire® Analysis Viewer | |
ライセンス名 | 内部管理名 | ||||
Spotfire Advanced Analytics | Spotfire.Dxp.Metrics | 必須 | 利用不可 ※以前:必須 |
利用不可 | 利用不可 |
Spotfire Analyst | Spotfire.Dxp.Professional | 必須 | 利用不可 | 利用不可 | 利用不可 |
Spotfire Business Author | Spotfire.Dxp.WebAnalyzer | 必須 | 必須 | 利用不可 | 利用不可 |
Spotfire Consumer | Spotfire.Dxp.WebPlayer | 必須 | 必須 | 必須 | 利用不可 |
Spotfire Enterprise Player | Spotfire.Dxp.EnterprisePlayer | 必須 | 必須 | 必須 | 利用不可 |
View ※新規追加 |
Spotfire.Dxp.View ※新規追加 |
必須 ※新規追加 |
必須 ※新規追加 |
必須 ※新規追加 |
必須 ※新規追加 |
Spotfire Connectors | Spotfire.Dxp.Connectors | 利用可 | 利用可 | 利用不可 ※以前:利用可 |
利用不可 |
Spotfire Diagnostics | Spotfire.Dxp.Diagnostics | 利用可 | 利用可 | 利用可 | 利用不可 |
Spotfire Extensions | Spotfire.Dxp.Extensions | 利用可 | 利用可 | 利用可 | 利用不可 |
Spotfire Information Modeler | Spotfire.Dxp.InformationModeler | 利用可 | 利用可 | 利用不可 ※以前:利用可 |
利用不可 |
Spotfire Administrator | Spotfire.Dxp.Administrator | 利用可 | 利用可 | 利用可 | 利用不可 |
旧バージョンからアップグレードした場合、またはWeb管理画面「Groups」以外(例えばコマンドライン)よりライセンスの付与を実施した場合、付与されているライセンスによってWeb管理画面「Groups」ではライセンス表記が下記のように判定されます。
新ライセンス体系の場合:
- 下記のいずれかのライセンスが付与されている場合は「Spotfire® Analytics」とみなされます。
- Spotfire.Dxp.Metrics
- Spotfire.Dxp.Professional
- Spotfire.Dxp.WebAnalyzer
- Spotfire.Dxp.Connectors
- Spotfire.Dxp.InformationModeler
- 上記が付与されず、下記のいずれかのライセンスが付与されている場合は「Spotfire® Consumer」とみなされます。
- Spotfire.Dxp.WebPlayer
- Spotfire.Dxp.EnterprisePlayer
- Spotfire.Dxp.Diagnostics
- Spotfire.Dxp.Extensions
- Spotfire.Dxp.Administrator
- 下記のライセンスのみが付与されている場合は「Spotfire® Analysis Viewer」とみなされます。
- Spotfire.Dxp.View
旧ライセンス体系の場合:
- 下記のいずれかのライセンスが付与されている場合は「Spotfire® Analyst」とみなされます。
- Spotfire.Dxp.Metrics
- Spotfire.Dxp.Professional
- 上記が付与されず、下記のいずれかのライセンスが付与されている場合は「Spotfire® Business Author」とみなされます。
- Spotfire.Dxp.WebAnalyzer
- Spotfire.Dxp.Connectors
- Spotfire.Dxp.InformationModeler
- 上記が付与されず、下記のいずれかのライセンスが付与されている場合は「Spotfire® Consumer」とみなされます。
- Spotfire.Dxp.WebPlayer
- Spotfire.Dxp.EnterprisePlayer
- Spotfire.Dxp.View
- Spotfire.Dxp.Diagnostics
- Spotfire.Dxp.Extensions
- Spotfire.Dxp.Administrator
ライセンス管理用コマンド
Spotfire Server 14.0.8では一部ライセンス管理用コマンドが追加されています。コマンドの詳細や使い方について製品マニュアルをご参照ください。
コマンド | 説明 | 対応バージョン |
---|---|---|
list-obsolete-licenses | 廃止されたライセンスやフィーチャーの一覧を取得 | Spotfire Server 14.0.8 ~ |
delete-obsolete-licenses | 廃止されたライセンスやフィーチャーを削除 | Spotfire Server 14.0.8 ~ |
set-named-user-licenses-assignment | named user licenseのライセンス数の上限を設定 ※設定されている上限数を超えてライセンスを割り当てることも可能 |
Spotfire Server 14.0.8 ~ |
show-named-user-licenses | named user licenseのライセンス割り当数を取得 | Spotfire Server 14.0.8 ~ |
list-licenses | 環境内で利用できるライセンスやフィーチャーの一覧を取得 | すべてのバージョン |
show-licenses | ユーザーやグループごとにライセンスの割り当て状況を取得 | すべてのバージョン |
set-license | グループにライセンスを割り当てる | すべてのバージョン |
remove-license | グループからライセンスを外す | すべてのバージョン |
バージョンアップ時の注意事項
Spotfire Server 14.0.8 / Analyst 14.0.7へバージョンアップする際には下記のパターン①で実施してください。万が一パターン②の順番で実施されてしまった場合は製品が従来通りに利用できなくなる可能性がありますので、後述の手順に従って手動でライセンスを移行してください。
パターン | バージョンアップ手順 | 説明 |
---|---|---|
1 |
①Spotfire Server 14.0.8へバージョンアップ ②Analyst 14.0.7をデプロイ ③Node manager 14.0.8をインストール ④Web Playerサービスを作成 |
通常はこちらの順番で実施してください。 ・「upgradetool.bat」実行時にライセンスが自動的に移行される |
2 |
①Analyst 14.0.7をデプロイ ②Spotfire Server 14.0.8へバージョンアップ ③Node manager 14.0.8をインストール ④Web Playerサービスを作成 |
ライセンスが移行されないため、手動実施が必要 |
パターン1
パターン1では「①Spotfire Server 14.0.8へバージョンアップ」⇒「②Analyst 14.0.7をデプロイ」の順番で実施されるため、「upgradetool.bat」実行時にライセンスが自動的に移行されます。ライセンス移行後には旧ライセンス体系が有効のままとなります。この場合は従来のユーザーが通常通りにAnalystまたはWeb Playerなどを利用できます。
パターン2
先に「①Analyst 14.0.7をデプロイ」を実施した場合、「②Spotfire Server 14.0.8へバージョンアップ」にて「upgradetool.bat」実行時にはライセンスが移行されません。この場合はライセンス不足により従来のユーザーがSpotfireの製品機能を利用できない可能性があります。
例えば、Analystでは管理者(「Administrator」グループに所属)以外のユーザーがDXPファイルを開こうとすると以下のエラーが発生していしまい、正しく処理できません。エラーは、Analystユーザーに必要なライセンスが付与されていないことに起因しています。
ファイル '<ファイルのパス>' を開けません。ファイルが破損しているか、不明な形式である可能性があります。
また、Web Playerサービスを追加した後、インスタンスの起動が失敗します。
Web Playerのログ(Spotfire.Dxp.Worker.Host.<GUID>.log)に「ユーザーがプログラムにアクセスするために必要なライセンスが見つかりません。」(The required license for the user to access the program is missing.)のエラーが出力されます。
ERROR;2025-06-26T13:48:31,231+09:00;2025-06-26 04:48:31,231;82e9890c-75dc-46ea-ad41-56f286e94d92;(null);WorkerStartup 1;;;Spotfire.Dxp.Web.SiteManager;"Failed to initialize the Scheduled Updates Forbidden - Forbidden - Spotfire.Dxp.Web.SpotfireHttpException`1[Spotfire.Dxp.Web.Utilities.WebServiceReturnErrorInfo]: ユーザーがプログラムにアクセスするために必要なライセンスが見つかりません。
上記の問題を対処するための手順は以下になります。実施後にAnalystやWeb Playerを含め従来のユーザーが通常通りにすべての製品機能を利用できるようになります。
1.下記のコマンドを実行して、ライセンス「Spotfire.Dxp.View」が付与されているグループの一覧を取得します。
config.bat show-licenses --licenses="Spotfire.Dxp.View"
取得した結果がファイルとして出力されます。
例:C:\spotfire\spotfireserver\14.0.8\tomcat\logs\licenses_report_2025-06-26.log
ファイルをAnalystへ取り込んで内容を確認し、「From Group」列に記載されているグループが対象になります。
2.下記のコマンドを実行して、上記で取得したグループからライセンス「Spotfire.Dxp.View」を外します。
複数グループが存在する場合はコマンドを繰り返してすべてグループから外してください。
config.bat remove-license -l="Spotfire.Dxp.View" -g="<グループ名>"
3.下記のコマンドを実行して、ライセンスの移行を実施します。
引数「--from-license-version=v1 --to-license-version=v2」はそのまま指定してください(それ以外の値はサポートされません)。
移行後にSpotfire Serverサービスの再起動は不要です。
また、このコマンドは新ライセンス体系に切り替わるわけではありません。ライセンス体系は現行のままになります。
config.bat update-licenses --from-license-version=v1 --to-license-version=v2
バージョンアップ後に廃止ライセンスの削除
パターン1とパターン2のいずれもバージョンアップ後には廃止されたライセンスの削除を推奨します。削除しない場合、Web管理画面「Groups」でライセンスを管理する際に同じ名前のフィーチャーが複数個表示されてしまいます。
Spotfire Server 14.0.8 / Analyst 14.0.7 環境を新規構築した場合には廃止されたライセンスが存在しないため削除は不要です。
廃止されたライセンスを削除するには以下のコマンドを実行してください。
config.bat delete-obsolete-licenses
例:
新・旧ライセンス体系の切り替え
以下の手順で新・旧ライセンス体系の切り替えを行えます。
※Spotfire Server 14.0.8 端末内で、OS管理者権限のあるアカウントで実施してください。
1.OS管理者権限でコマンドプロンプトを起動して、Spotfire Serverのインストール先フォルダへ移動します。
C:\spotfire\spotfireserver\14.0.8\tomcat\spotfire-bin
2.以下のコマンド(export-config)を実行して現行設定をファイル(configuration.xml)へエクスポートします。
config.bat export-config -f
・引数「-f」は既存ファイルを上書きすることを示します。
※コマンド実行時にConfiguration Toolのパスワードの入力が求められます。
3.以下のコマンド(set-config-prop)を実行して設定項目を変更してください。
新ライセンス体系へ切り替えるコマンド:
config.bat set-config-prop -n licenses.version -v 2
旧ライセンス体系へ切り替えるコマンド:
config.bat set-config-prop -n licenses.version -v 1
4.設定変更後に以下のコマンド(import-config)を実行して変更後ファイルをインポートします。
config.bat import-config -c "設定変更内容がわかるようにコメントを記入してください"
・引数「-c」にはコメントを記入します。
※コマンド実行時にConfiguration Toolのパスワードの入力が求められます。
5.Spotfire Server 14.0.8 サービスを再起動して設定変更を反映させてください。
Spotfire Serverサービスが再起動されるまでには新しい設定が反映されません。業務時間外などに一度サービスの再起動を実施してください。
その他注意事項
Spotfire Server 14.0.8 / Analyst 14.0.7における一部注意事項について以下のように整理します。
注意事項1
新規インストールした環境で、クライアントパッケージがデプロイされていない場合にはライセンス管理を行えません。
注意事項2
旧バージョンからアップグレードした場合、または新規構築した場合のいずれにも、ビルトイングループ「Administrator」にはすべてのライセンスがデフォルトで付与されています。
注意事項3
旧バージョンからアップグレードした場合、「Business Author」ライセンスが付与されたグループが「Spotfire® Analyst」とみなされる可能性があります。「Spotfire® Business Author」を選択してライセンスを改めて付与することを推奨します。
注意事項4
旧バージョンからアップグレードした場合、または新規構築した場合のいずれにも、ビルトイングループ「Scheduled Updates Users」にライセンス「View (Spotfire.Dxp.View)」がデフォルトで付与されています。このライセンスはWeb Playerの動作上に必要なものであり、付与されていない場合はWeb Playerサービスが正しく起動できません。
ビルトイングループ「Scheduled Updates Users」にはビルトインユーザー「scheduledupdates@SPOTFIRESYSTEM」が所属しており、Web PlayerのScheduled Updates機能動作時のサービスアカウントとして使われます。
補足:ライセンスやフィーチャーの一覧
Spotfire Analyst 14.0.7にて、ライセンスやフィーチャーが一部変更されました。
Spotfire Analyst 14.0.6 / 14.0.7のそれぞれに利用できるライセンス(緑色の行)やフィーチャーの一覧は下表の通りです。括弧内(例:Spotfire.Dxp.Metrics)は該当ライセンス(例:Spotfire Advanced Analytics)の内部管理名となります。
Spotfire Analyst 14.0.6 フィーチャー | Spotfire Analyst 14.0.7 フィーチャー | 表示名・日本語表記 | 説明 |
---|---|---|---|
Spotfire Advanced Analytics (Spotfire.Dxp.Metrics) | |||
advancedAggregationMethods | advancedAggregationMethods | Advanced Aggregation Methods | Access more aggregation methods, in addition to the standard Sum, Average, Count, and Unique Count. |
詳細な集計方法 | |||
createBoxPlot | createBoxPlot | Create Box Plot | Create a new box plot visualization. |
Box Plot の作成 | |||
curveDraw | curveDraw | Curve Draw | Add a curve to a visualization by entering an expression for the curve. |
カーブの描画 | |||
curveFromDataTable | curveFromDataTable | Curve from Data Table | Add a curve to a visualization by importing it from a data table. |
データテーブルからのカーブ | |||
customExpressions | customExpressions | Custom Expressions | Access the Custom expression option on column selectors. |
カスタム演算式 | |||
dataRelationships | dataRelationships | Data Relationships | Use the Data Relationships tool. |
Data Relationships | |||
executeDataFunctions | executeDataFunctions | Execute Data Functions | Run, edit and remove data functions and expression functions. |
データ関数を実行 | |||
exponentialCurve | exponentialCurve | Exponential Curve | Add an exponential curve to visualizations. |
指数カーブ | |||
fxFlyout | fxFlyout | f(x) Flyout | Use the f(x) flyout. The f(x) flyout is a way to easily reach analytic tools, including native tools and custom data functions that can be pinned to the flyout. |
f(x) フライアウト | |||
gaussianCurve | gaussianCurve | Gaussian Curve | Add a gaussian curve to visualizations. |
ガウス曲線 | |||
hierarchicalClustering | hierarchicalClustering | Hierarchical Clustering | Use hierarchical clustering. |
階層的クラスタリング | |||
insertPredictedColumn | insertPredictedColumn | Insert Predicted Column | Use predictive models in analyses to add predicted columns to data tables. |
予測カラムの挿入 | |||
kMeansClustering | kMeansClustering | K-Means Clustering | Use the K-Means Clustering tool. |
K平均法クラスタリング | |||
lineSimilarity | lineSimilarity | Line Similarity | Use the Line Similarity tool. |
ライン類似性検索 | |||
logarithmicCurve | logarithmicCurve | Logarithmic Curve | Add a logarithmic curve to visualizations. |
対数カーブ | |||
logisticRegressionCurve | logisticRegressionCurve | Logistic Regression Curve | Add a logistic regression curve to visualizations. |
ロジスティック回帰カーブ | |||
pinDataFunctions | pinDataFunctions | Pin Data Functions | Pin data functions from the library to the f(x) flyout. See also the f(x) Flyout license feature. |
データ関数の固定 | |||
polynomialCurve | polynomialCurve | Polynomial Curve | Add a polynomial curve to visualizations. |
多項式カーブ | |||
powerCurve | powerCurve | Power Curve | Add a power curve to visualizations. |
出力カーブ | |||
predictiveModeling | predictiveModeling | Predictive Modeling | Create, edit, and manage regression and classification models. |
予測モデリング | |||
registerDataFunctions | registerDataFunctions | Register Data Functions | Create, edit, import, and export data functions and expression functions that are in the Spotfire library. |
データ関数の登録 | |||
setColumnFromMarked | setColumnFromMarked | Set Column From Marked | Use the Column from Marked option on column selectors. |
マーク済みからカラムを設定 | |||
straightLine | straightLine | Straight Line | Add a straight line fit to visualizations. |
直線 | |||
Spotfire Analyst (Spotfire.Dxp.Professional) | |||
advancedDataProperties | - | ||
advancedDocumentProperties | advancedDocumentProperties | Advanced Document Properties | Access the File > Document Properties dialog and the Document properties panel from View > Document properties where you can view, add, edit, and delete document properties. Access the Tools > Options dialog, and assign a filtering scheme to a page. |
詳細な文書プロパティ | |||
advancedFilterPanelProperties | advancedFilterPanelProperties | Advanced Filter Panel Properties | Hide, move, and group filters, and access the Filtering Scheme Properties dialog and the Organize Filters dialog from the Filters panel. Access the Filtering schemes panel from the View menu and from the contextual menu in the Filters panel (via Manage filtering schemes). Create new filtering schemes and edit the existing ones. Toggle the visibility of the Filtering scheme menu in the Filters panel. Switch filtering schemes for a page from the Filters panel, or, for a visualization, using the visualization properties. |
詳細なフィルターパネルのプロパティ | |||
advancedVisualizationProperties | - | ||
- | author_script | Author Scripts | Author scripts. To use the scripts in the web clients, the user that saves the analysis to the library must save them as trusted and also be a member of the “Script Author” group”. |
作成者のスクリプト | |||
changeColumnSelector | - | ||
configureExternalActions | configureExternalActions | Configure External Actions | Add and configure external actions in an analysis. |
外部アクションを構成 | |||
createAnnotations | - | ||
createBarChart | - | ||
createCombinationChart | - | ||
createCrossTable | - | ||
createGraphicalTable | createGraphicalTable | Create Graphical Table | Create new graphical table visualizations. |
グラフィカル テーブルの作成 | |||
createHeatMap | createHeatMap | Create Heat Map | Create new heat map visualizations. |
ヒート マップの作成 | |||
createInformationLink | createInformationLink | Information Designer - Create Information Link | Create new information links using predefined elements in Information Designer. |
インフォメーションリンクの作成 | |||
createKpiChart | - | ||
createLineChart | - | ||
createMapChart | - | ||
createPage | - | ||
createParallelPlot | - | ||
createPieChart | - | ||
createScatterPlot | - | ||
createScatterPlot3d | createScatterPlot3d | Create 3D Scatter Plot | Create new 3D scatter plot visualizations. |
3D 散布図の作成 | |||
createSummaryTable | createSummaryTable | Create Summary Table | Create new summary table visualizations. |
要約テーブルの作成 | |||
createTable | - | ||
createTextArea | createTextArea | Create Text Area | Create new text areas. |
テキストエリアの作成 | |||
createTreemap | - | ||
createWaterfallChart | - | ||
customizeQuickAccessToolbar | - | ||
customQuery | customQuery | Custom Query in Connections | Author custom queries for data connections. To use the queries in the web clients, the user that saves the analysis to the library must save them as trusted and also be a member of the “Custom Query Author” group”. |
接続のカスタム クエリ | |||
dataActionRecommendations | - | ||
dataPanel | - | ||
errorBars | - | ||
exportability | exportability | Change Exportability for Web Client Table Data | Specify whether the data in a Table, Summary Table, or Cross Table should be able to be exported if the analysis is opened in a Spotfire web client. If disabled, a default value or preference will determine if the data in the table can be exported from web clients. Set these preferences on the Preferences tab in the Administration Manager tool. |
Web クライアント テーブルデータのエクスポート機能を変更 | |||
insertNewColumn | - | ||
launchAlertUi | launchAlertUi | Alerts for Streaming Data | Open a web user interface where it is possible to view and configure alert rules for streaming data tables from Spotfire Data Streams. |
ストリーミング データの警告 | |||
loadDataOnDemand | loadDataOnDemand | Load Data on Demand | Load data from data connections and information links on demand. |
データオンデマンドのロード | |||
manageDataTables | - | ||
mergeData | - | ||
openDatabaseData | openDatabaseData | Open Database Data | Open data from databases with the Load data with ODBC, OLE DB, or ADO.NET data provider tool. |
データベース データを開く | |||
openEmptyData | - | ||
openFileData | - | ||
openInformationLinks | - | ||
openLibraryData | - | ||
recommendations | - | ||
recordTagPanel | recordTagPanel | Tags | Work with Tags. |
タグ | |||
replaceData | - | ||
replaceValuesInVisualizations | - | ||
SimpleDataProperties | SimpleDataProperties | Simple Data Properties | Access the Data > Column Properties dialog. |
基本的なデータ プロパティ | |||
simpleFilterPanelProperties | - | ||
simpleVisualizationProperties | - | ||
- | Spotfire.Automation.JobBuilder | Automation Services Job Builder Tool | Access the Automation Services Job Builder tool, which you can use to create automated procedures that carry out multi-step tasks. |
Automation Services Job Builder Tool | |||
Spotfire.Lists | Spotfire.Lists | Lists | Work with Lists. |
リスト | |||
Spotfire Business Author (Spotfire.Dxp.WebAnalyzer) | |||
advancedDataProperties | advancedDataProperties | Advanced Data Properties | Use additional functionality when working with columns. For example, editing columns, adding more columns, editing column properties, changing the sort order, and creating hierarchies. |
詳細なデータ プロパティ | |||
customizeQuickAccessToolbar | customizeQuickAccessToolbar | Customize Toolbar | Customize the toolbar by adding shortcuts and arranging them in the desired order on the toolbar. |
ツールバーをカスタマイズ | |||
dataActionRecommendations | dataActionRecommendations | Data Action Recommendations | Enable the option to get recommendations on data actions. For example, this could be to clean up the column values by removing whitespace characters. |
データ アクションの推奨事項 | |||
- | mods_development | Develop Mods | Create and develop visualization mods and action mods in Spotfire. |
ビジュアライゼーション mod の開発 | |||
- | mods_local_file | Open/Save Local Visualization Mod | Open and save visualization mods (.mod files) locally. |
ローカル ビジュアライゼーション mod を開く/保存 | |||
- | mods_open_library | Open Visualization Mod from Library | Open visualization mods (.mod files) from the library. |
ライブラリーからビジュアライゼーション mod を開く | |||
- | mods_save_library | Save Visualization Mod to Library | Save visualization mods (.mod files) to the library. |
ビジュアライゼーション mod をライブラリーに保存 | |||
webAdvancedVisualizationProperties | webAdvancedVisualizationProperties | Advanced Visualization Properties | Change all visualization properties using the Visualization Properties dialog or the Visualization properties panel. |
詳細なビジュアライゼーションのプロパティ | |||
webAuthor | webAuthor | Spotfire Business Author |
Access the Spotfire Business Author. ※画面には非表示 |
Spotfire Business Author | |||
webChangeColumnSelector | webChangeColumnSelector | Change Column Selector | Interact with column selectors and data table selectors in visualizations. Also adjust binning sliders and hierarchy sliders, and alter the order of multiple columns on an axis. |
カラムセレクターの変更 | |||
webCreateAnnotations | webCreateAnnotations | Create Annotations | Create annotations in analyses. |
注釈の作成 | |||
webCreateBarChart | webCreateBarChart | Create Bar Chart | Create new bar chart visualizations. |
棒グラフの作成 | |||
webCreateCombinationChart | webCreateCombinationChart | Create Combination Chart | Create new combination chart visualizations. |
複合グラフの作成 | |||
webCreateCrossTable | webCreateCrossTable | Create Cross Table | Create new cross table visualizations. |
クロス テーブルの作成 | |||
webCreateKpiChart | webCreateKpiChart | Create KPI Chart | Create new KPI chart visualizations. |
KPI チャートの作成 | |||
webCreateLineChart | webCreateLineChart | Create Line Chart | Create new line chart visualizations. |
ラインチャートの作成 | |||
webCreateMapChart | webCreateMapChart | Create Map Chart | Create new map chart visualizations. |
マップチャートの作成 | |||
webCreatePage | webCreatePage | Create Page | Create new pages in analyses. |
ページの作成 | |||
webCreateParallelPlot | webCreateParallelPlot | Create Parallel Plot | Create new parallel coordinate plot visualizations. |
並行図の作成 | |||
webCreatePieChart | webCreatePieChart | Create Pie Chart | Create new pie chart visualizations. |
円グラフの作成 | |||
webCreateScatterPlot | webCreateScatterPlot | Create Scatter Plot | Create new scatter plot visualizations. |
散布図の作成 | |||
webCreateTable | webCreateTable | Create Table | Create new table visualizations. |
テーブルの作成 | |||
webCreateTreemap | webCreateTreemap | Create Treemap | Create new treemap visualizations. |
ツリーマップの作成 | |||
webCreateWaterfallChart | webCreateWaterfallChart | Create Waterfall Chart | Create new waterfall chart visualizations. |
ウォーターフォール チャートの作成 | |||
webDataPanel | webDataPanel | Data Panel | Use the Data in analysis flyout (the Data panel). |
データ パネル | |||
webErrorBars | webErrorBars | Error Bars | Add error bars in visualizations. |
誤差範囲 | |||
webInsertNewColumn | webInsertNewColumn | Insert New Column | Add and edit calculated columns. |
新規カラムの挿入 | |||
webManageDataTables | webManageDataTables | Manage Data Tables | Add and work with data tables in an analysis, as well as add data to start a new analysis. Enables the possibility to add new data tables and to see the Data canvas (the source view in which to edit data table structures). |
データテーブルの管理 | |||
webMergeData | webMergeData | Merge Data | Insert and merge additional data into a data table as new rows or columns. |
データのマージ | |||
webOpenEmptyData | webOpenEmptyData | Open Empty Data | Open an analysis file even if a data source is unavailable. |
空のデータを開く | |||
webOpenFileData | webOpenFileData | Open File Data | Open local data files such as *.txt, *.csv,*.xlsx, *.xls, *.stdf, and *.sbdf files, and paste data from the clipboard. |
ファイル データを開く | |||
webOpenInformationLinks | webOpenInformationLinks | Open Information Links | Open Information Links |
インフォメーションリンクを開く | |||
webOpenLibraryData | webOpenLibraryData | Open Library Data | Open data files stored in the library. |
ライブラリー データを開く | |||
webOpenLibraryDataConnection | webOpenLibraryDataConnection | Open Library Data Connection | Open data from data connections in the Spotfire library when you use the web client. |
ライブラリー データ接続を開く | |||
webRecommendations | - | ||
webReplaceData | webReplaceData | Replace Data | Enable the Replace data button on the toolbar of the Data canvas, and also the Replace data source option for a selected data node. The available sources from which data can be replaced are determined by the 'Open... ' license features. |
データの置換 | |||
webReplaceValuesInVisualizations | webReplaceValuesInVisualizations | Replace Values in Visualizations | Replace Values in Visualizations |
ビジュアライゼーションの値を置換 | |||
webSimpleFilterPanelProperties | webSimpleFilterPanelProperties | Simple Filter Panel Properties | Access the context menu that is used for switching filter types and resetting filters. |
基本的なフィルターパネルのプロパティ | |||
webSimpleVisualizationProperties | webSimpleVisualizationProperties | Simple Visualization Properties | Change visualization properties using the axis selectors. Access to the Markings panel from the View menu where you can create and edit markings. Access to the Document properties panel from the View menu where you can view and select document properties. To add or edit document properties, you also need the Advanced Document Properties license feature under the Spotfire Analyst license. This feature also enables everything in the Change Column Selector license feature. |
基本的なビジュアライゼーションのプロパティ | |||
Spotfire Consumer (Spotfire.Dxp.WebPlayer) | |||
favoriteCounter | favoriteCounter | View favorite counter | See how many people have added an item as a favorite, by showing a number next to the Favorites icon. |
お気に入りカウンタを表示 | |||
useExternalActions | - | ||
webPlayer | - | ||
webPlayerCreateCollaborationConversations | - | ||
webPlayerCreateMultipleViews | - | ||
webPlayerExternalUpdate | webPlayerExternalUpdate | External updates of analysis files in Spotfire web clients | Perform updates of analysis files through the Web Player Updater Service API. |
Spotfire Web クライアントでの分析ファイルの外部更新 | |||
webPlayerViewCollaborationConversations | - | ||
Spotfire Enterprise Player (Spotfire.Dxp.EnterprisePlayer) | |||
bookmarkPanel | bookmarkPanel | Bookmarks | Work with bookmarks. |
ブックマーク | |||
bookmarksPrivate | bookmarksPrivate | Capture Private Bookmarks | Work with private bookmarks. |
個人用ブックマークの取得 | |||
bookmarksPublic | bookmarksPublic | Capture Private and Public Bookmarks | Work with private and public bookmarks. |
個人用および公開用ブックマークの取得 | |||
changePassword | changePassword | Change Password |
Change your own password from the installed client. Without this feature, you can still change your password in the Server administration pages in a web browser. |
パスワードの変更 | |||
collaborationPanel | collaborationPanel | Web Page Panel | Use the Web Page panel. |
Web ページ パネル | |||
createCollaborationConversations | createCollaborationConversations | Create Collaboration Conversations | Collaborate with others by creating new conversations. |
コラボレーション会話の作成 | |||
createMultipleViews | - | ||
diagnostics | diagnostics | Support Diagnostics and Logging | Access support diagnostics and logging. |
診断とロギングのサポート | |||
- | enterprisePlayer | Enterprise Player |
Enterprise player ※画面には非表示 |
exportData | exportData | Export Data | Export data from a data table or a visualization to file, and copy the data used in a visualization to clipboard. |
データのエクスポート | |||
exportImage | exportImage | Export Image | Export visualizations as images. |
イメージのエクスポート | |||
exportToPdf | exportToPdf | Export to PDF | Export analysis files to PDF. |
PDF へのエクスポート | |||
exportToPowerPoint | exportToPowerPoint | Export to PowerPoint | Export analysis files to Microsoft PowerPoint. |
PowerPoint へのエクスポート | |||
- | external_actions_use_trust | Trust External Actions | Be allowed to trust external actions that have been configured by others. |
- | filterPanel | Filter Panel | Use the filter panel. |
find | find | Find | Use the Find tool. |
検索 | |||
openFile | - | ||
openFromLibrary | - | ||
openLinkedData | - | ||
- | mods_use_trust | Trust Mods | Be allowed to trust mods developed by others. |
mod を信頼 | |||
Print visualizations to paper. | |||
印刷 | |||
saveDXPFile | saveDXPFile | Save Spotfire Analysis File | Save analysis files. |
Spotfire 分析ファイルの保存 | |||
saveToLibrary | saveToLibrary | Save to Library | Save files and export data to the Spotfire library. |
ライブラリーに保存する | |||
shareLink | shareLink | Share link | Share links to analyses. |
リンクを共有 | |||
showDoD | showDoD | Details on Demand | Show the Details-on-Demand panel. |
Details on Demand | |||
undoRedo | undoRedo | Undo/Redo | Undo and redo actions. |
元に戻す/やり直す | |||
useExternalActions | useExternalActions | Use External Actions | Run external actions. |
外部アクションを使用 | |||
viewCollaborationConversations | viewCollaborationConversations | View Collaboration Conversations | View collaboration conversations in analyses. |
コラボレーション会話の表示 | |||
View (Spotfire.Dxp.View) | |||
- | createMultipleViews | Create Multiple Windows | View an analysis in multiple windows or browser tabs simultaneously. |
複数のウィンドウの作成 | |||
- | openFile | Open File | Open local DXP files. |
ファイルを開く | |||
- | openFromLibrary | Open from Library | Open files from the Spotfire library. |
ライブラリーから開く | |||
- | openLinkedData | Open Linked Data | Open analysis files that contain linked data. |
リンクされたデータを開く | |||
- | openWebPlayer | Spotfire Web Client | Use Spotfire as a web client in your web browser. |
Spotfire Connectors (Spotfire.Dxp.Connectors) | |||
ApacheDrillConnector | ApacheDrillConnector | Apache Drill | |
clouderaHiveClientConnector | clouderaHiveClientConnector | Cloudera Hive | |
compositeClientConnector | compositeClientConnector | TIBCO Data Virtualization | |
DB2Connector | DB2Connector | IBM DB2 | |
DremioConnector | DremioConnector | Dremio | |
essbaseConnector | essbaseConnector | Oracle Essbase | |
googleBigQueryClientConnector | googleBigQueryClientConnector | Google BigQuery | |
googleGA4ClientConnector | googleGA4ClientConnector | Google Analytics | |
googleGoogleAnalyticsClientConnector | googleGoogleAnalyticsClientConnector | Google Analytics (Universal Analytics) | |
GreenplumConnector | GreenplumConnector | Greenplum | |
hanaClientConnector | hanaClientConnector | SAP HANA | |
HortonworksClientConnector | HortonworksClientConnector | Hortonworks | |
impalaClientConnector | impalaClientConnector | Cloudera Impala | |
liveAppsConnector | liveAppsConnector | TIBCO Cloud™ Live Apps | |
mySqlClientConnector | mySqlClientConnector | MySQL | |
netezzaClientConnector | netezzaClientConnector | IBM Netezza | |
ODataClientConnector | ODataClientConnector | OData | |
oracleClientConnector | oracleClientConnector | Oracle | |
PivotalHdConnector | PivotalHdConnector | Apache HAWQ | |
postgreSqlClientConnector | postgreSqlClientConnector | PostgreSQL | |
RedshiftClientConnector | RedshiftClientConnector | Amazon Redshift | |
salesforceClientConnector | salesforceClientConnector | Salesforce | |
sapbwConnector | sapbwConnector | SAP BW | |
SharepointConnector | SharepointConnector | Microsoft SharePoint Online | |
SnappyDataClientConnector | SnappyDataClientConnector | TIBCO ComputeDB | |
SnowflakeConnector | SnowflakeConnector | Snowflake | |
SparkSqlClientConnector | SparkSqlClientConnector | Apache Spark SQL | |
sqlServerClientConnector | sqlServerClientConnector | Microsoft SQL Server | |
ssasConnector | ssasConnector | Microsoft SQL Server Analysis Services | |
streamBaseLdmConnector | streamBaseLdmConnector | Spotfire Data Streams | Create and edit data connections to Spotfire Data Streams. |
teiidClientConnector | teiidClientConnector | Attivio | |
teradataAsterClientConnector | teradataAsterClientConnector | Teradata Aster | |
teradataClientConnector | teradataClientConnector | Teradata | |
VerticaClientConnector | VerticaClientConnector | Vertica | |
Spotfire Diagnostics (Spotfire.Dxp.Diagnostics) | |||
applicationProfiler | applicationProfiler | Application Profiler | Use the Application Profiler tool, with which you can scan the Spotfire library and acquire information about the available analyses. You can automatically run tests on a large set of DXP files, and gather information such as how long an analysis takes to load, and how long a visualizations takes to render. You can also use the tool to search for errors. |
アプリケーション プロファイラ | |||
Spotfire Extensions (Spotfire.Dxp.Extensions) | |||
access_to_extensions | access_to_extensions | Access to Extensions | Provides access to the following extensions: AddIn, CustomVisual (including JSViz), CustomTool, CustomshareTool, CustomExportTool, CustomPanel, CustomValueRenderer, CustomFittingModel, CustomCalculation |
拡張子へのアクセス | |||
author_script | - | ||
external_actions_use_trust | - | ||
mods_development | - | ||
mods_local_file | - | ||
mods_open_library | - | ||
mods_save_library | - | ||
mods_use_trust | - | ||
Spotfire.Automation.JobBuilder | - | ||
Spotfire Information Modeler (Spotfire.Dxp.InformationModeler) | |||
informationModelAdministrate | informationModelAdministrate | Information Designer - Administration | Create and edit data sources in Information Designer. Also enables you to create and edit information link elements, such as columns and joins. |
管理 | |||
promptForParameter | promptForParameter | Prompt for Parameter | View the Prompt for Parameter dialog. This feature is intended for people who create and test parameterized information links. When using this feature, a Prompt for Parameter dialog appears for any parameterized information link that is not provided with a value for every parameter. |
パラメータのプロンプト | |||
Spotfire Administrator (Spotfire.Dxp.Administrator) | |||
administrate | administrate | Administration | Administration |
管理 | |||
libraryAdministration | libraryAdministration | Library Administration | Access the Library Administration tool in the Spotfire installed client. |
ライブラリーの管理 |
参考資料
- Upgrading to 14.0.8 and 14.5.0: New license management
- Spotfire licenses and license features
- License feature reference
- Setting the license and license features for a group
- Viewing and managing licenses in your Spotfire environment